テクニカル

文字型を数値型に変換する関数
PowerBuilder 2017 R2 JP以降において、文字型を数値型に変換する関数の戻り値がPowerBuilder12.6 JPと異なる不具合が確認されています。 Bug ID 1410 Product Powe […]

Find・SetFilter・SetValidate 関数の動作差異
PowerBuilder 2017 R2 JP以降において、Find・SetFilter・SetValidate 関数の動作がPowerBuilder12.6 JPと異なる不具合が確認されています。 Bug ID 141 […]

Datawindowと厚切りJSON(後編)
What’s up, Japanese people? どうも早速このキャラに飽きてきている裏切りエイタです。 前回は ImportJSON を利用してデータウィンドウに JSON を取り込む方法について説明 […]

Appeon PowerBuilderの改元対応(改訂版)
※2019年4月1日の元号の公表に伴い、元号を「仮元」から「令和」に変更し文章を一部改訂しています。 こんにちは、サポート部のまさよしです。 2019年5月1日の改元に先立ち、2019年4月1日に新元号「令和 (れいわ) […]
![[PowerServer Tips] PowerServer (PB Edition)セットアップ](/images/2019/03/thumbnail-techblog-powerserver-setup.jpg)
[PowerServer Tips] PowerServer (PB Edition)セットアップ
プロダクトサポート部の Takeda です。 PowerBuilder Universal Editionには、Web/Mobileアプリの開発/テストに利用できるPowerServer (PB Edition)のDev […]

【出張編】Appeon社ってどんなとこ?
こんにちは、サポート部の明石です。 私は、3月6日~9日に Appeon 社とのミーティングのためサポート部のメンバーと中国は深圳を訪問しました。 ご存知の方も多いかと思いますが、深圳は今、「アジアのシリコンバレー」とも […]

Ghostscriptを利用したPDF出力
こんにちは、サポート部の明石です。 JSON、Ghostと映画。。。もとい、DataWindowに関する話題が続きますが、お付き合いよろしくお願いします。 さてPowerBuilder 2017では、新たにNativeP […]

Datawindowと厚切りJSON(前編)
どうもニッポン人の皆さん。日本語(母国語)を勉強中の薄切りエイタです。ところで・・・ Why Japanese people!? どうしてPowerBuilderを使うの? その魅力のひとつは、もちろんデータウィンドウで […]

データウィンドウ作成時に”3D オブジェクト”の色が反映されない
PowerBuilder 2017 R2 JP以降において、データウィンドウ新規作成時の色に”3D オブジェクト”を指定すると”白”で作成される不具合が確認されています。 […]

バージョン管理してますか
こんにちは、サポート部のまさよしです。 寒暖差が激しい季節になってきましたので、健康管理に留意して毎日をお過ごしください。 さて、「管理」というワードがでてきましたが、皆さんはどのようにソースコードの「バージョン管理」さ […]