最新の投稿

Appeon PowerBuilder 2022 R3 日本語版 MR (Build 3418)
Appeon PowerBuilder 2022 R3 日本語版 MR (Build 3418) がリリースされました。 この MR (メンテナンスリリース) は、PowerBuilder 2022 R3 日本語版に適用 […]

PowerServer 2020 (Build 2822) 日本語版 MR
Appeon PowerServer 2020 日本語版 MR (Build 2803) がリリースされました。

PowerBuilder最大の理解者はAIだった
今から5年ほど前のコラム「2025年の崖・・・PowerBuilder営業マンの白昼夢」で、既存ユーザー様から 『PowerBuilderでアプリケーションのモダナイゼーションをしておいて良かった』 『他言語からのリライ […]

二つのデータウィンドウを同時に 拡大/縮小 させる方法
皆さま、こんにちは。サポート部の めんたいにし です。先日、このようなお問合せがありましたので、ご紹介します。「複数のデータウィンドウを Ctrl キー+マウスホイール操作で同時に拡大/縮小したい。」なるほどなるほど。し […]

IDE とは?統合開発環境とは?
はじめに こんにちは!初めましてでございます。新人 PB 技術者の めんたいにし と申します。実はワタクシ以前は Java の開発エンジニアとして働いていたのですが、この度ご縁があってサポート部にお世話になることとなりま […]

菓子卸業界の基幹システムを30年以上支え続けるPowerBuilderとその進化 株式会社エヌエスシーエス様事例
菓子卸業界の基幹システムを30年以上支え続けるPowerBuilderとその進化 菓子卸業界で長年の実績を持つ外林グループの情報システムを担う株式会社エヌエスシーエス。同社は30年以上にわたり、統合開発環境「PowerB […]

株式会社エヌエスシーエス様事例
菓子卸業界で長年の実績を持つ外林グループを支える菓子卸売業向け統合システム「NSIP」はPowerBuilderで開発されています。

PowerBuilder活用事例作成のご紹介
今回のビルダーコラムではPowerBuilder活用事例作成の流れについてご紹介させていただこうと思います。「費用はかかる?」「文章作成はどこが担当するの?」「しっかりインタビューを受けられるか心配だなぁ」そんな心配はご […]

初心者令嬢の PowerBuilder 奮闘記 ~ PowerBuilder の始め方~
とある都内のオフィスの一角。そこには、一人悩んでいる若手社員がおりました。なにやら様子を覗いてみると・・・ 「あら!これ、私がやるんですの?!」 オフィスの一角で PC 画面を前に首をかしげる社員が一人。彼女の名前は 鉄 […]

最近多いお問い合わせ【2025】
毎年恒例!? の最近多いお問い合わせのご紹介です。例年6月に公開していましたが、最近結構いただくお問い合わせがあり、今年は少し早めに公開します。 昨年は PowerBuilder / InfoMaker サブスクリプショ […]