テクニカルブログ

初心者令嬢の PowerBuilder 奮闘記 ~ マイグレーションってなんですの~
ここはとある都内のオフィスの一角。最近、PowerBuilder を学び始めたお嬢様系若手社員、鉄久乃 レイラ(てくの れいら)さんがまたも頭を悩ませているようです。。。 レイラ「さっき、先輩が会議で話していた『マイグレ […]

二つのデータウィンドウを同時に 拡大/縮小 させる方法
皆さま、こんにちは。サポート部の めんたいにし です。先日、このようなお問合せがありましたので、ご紹介します。「複数のデータウィンドウを Ctrl キー+マウスホイール操作で同時に拡大/縮小したい。」なるほどなるほど。し […]

IDE とは?統合開発環境とは?
はじめに こんにちは!初めましてでございます。新人 PB 技術者の めんたいにし と申します。実はワタクシ以前は Java の開発エンジニアとして働いていたのですが、この度ご縁があってサポート部にお世話になることとなりま […]

初心者令嬢の PowerBuilder 奮闘記 ~ PowerBuilder の始め方~
とある都内のオフィスの一角。そこには、一人悩んでいる若手社員がおりました。なにやら様子を覗いてみると・・・ 「あら!これ、私がやるんですの?!」 オフィスの一角で PC 画面を前に首をかしげる社員が一人。彼女の名前は 鉄 […]

PowerServer が生まれ変わります
こんにちは、サポート部の Yama-chan です。待ちに待った PowerBuilder 2022 R3 の日本語版が 2024 年 7 月 1 日にリリースされ、同時に PowerServer 2022 R3 (日本 […]

PowerBuilder 入門!! シリーズ まとめ
PowerBuilder 入門!!シリーズとは 「PowerBuilder ってなに?どんなことができるの?」そんな疑問にお応えしながら、PowerBuilder の基本機能を、簡単&分かりやすく!解説するシリーズ記事で […]

最終回: デバッガの便利な機能 ~PowerBuilder 入門!!第 9 弾 (2) ~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

デバッガの機能紹介 ~PowerBuilder 入門!!第 9 弾 (1) ~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

アプリの配布方法とランタイムパッケージャ ~PowerBuilder 入門!!第 8 弾 (2) ~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

アプリケーションの配布方法 ~PowerBuilder 入門!!第 8 弾 (1) ~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]