最新の投稿

フェイスラボ株式会社様事例
フェイスラボ株式会社様の「製造実行システムSWiFT」の開発に、PowerBuilder が使われています。

クロスタブデータウィンドウで計算フィールドのプロパティを変更後、再取得時に値が表示されない
クロスタブデータウィンドウで集計関数を使用する計算フィールドのプロパティを変更すると、再取得時に値が表示されない事象が報告されています。 Bug ID 8263 Product PowerBuilder EN/JP ステ […]

PowerBuilder とは? ~PowerBuilder 入門!! 第 1 弾~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder って何ができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしていま […]

新しいPowerBuilderの活用事例を取材してきました!
先日、新しいPowerBuilderの活用事例の取材に行ってきました。日帰りですが、久しぶりの出張。場所は静岡県、袋井市!静岡は静岡駅や浜松駅を中心にPowerBuilderユーザ様のところへお伺いさせていただくことが多 […]

出展位置と招待券のご案内~Japan IT Week 春【第32回 ソフトウェア&アプリ開発展】~
先日コラムでもご案内させていただきましたが、今年も4月5日(水)~7日(金)の会期に東京ビッグサイトで開催される Japan IT Week 春【第32回 ソフトウェア&アプリ開発展】に出展します!! 当日はデモPCを用 […]

PostgreSQL でデータウィンドウを作成する際に SQL 構文チェックが行われない
PostgreSQL では、データウィンドウ作成時の SQL 構文エラーが検知されるタイミングが異なり、エラーがあった場合に SQL の変更が破棄される事象が報告されています。 Bug ID 8202 Product P […]

今年も出展! ~Japan IT Week 春【第32回 ソフトウェア&アプリ開発展】~
昨年に引き続き、今年も4月5日(水)~7日(金)の会期に東京ビッグサイトで開催される Japan IT Week 春【第32回 ソフトウェア&アプリ開発展】に出展します!! 例年、当ポータルサイトの「お知らせ」で出展予定 […]

オブジェクトをエクスポートする際に無限ループする
ライブラリ ペインタからオブジェクトをエクスポートする際に、同一ファイル名が既に存在する場合、上書きしないように「いいえ」を選択しても、同一オブジェクトをエクスポートし続ける事象が報告されています。 Bug ID 960 […]

PowerBuilder について ChatGPT に聞いてみた
こんにちは、エイタです! IT 業界に身を置く者としては、いま話題の ChatGPT を知らない人はいないでしょう。昨今、世間を賑わせている高性能なチャットボットですね。 自然な言語で対話ができると話題で、もちろん日本語 […]

タブコントロールの任意のタブページを表示する
方法 タブコントロールの任意のタブページをスクリプトによって表示するには、タブコントロールの SelectTab 関数を使用します。 関数の引数としてタブページの名前、またはインデックス番号を指定することができます。 【 […]