ビルダーコラム
2019/09/05

2025年の崖・・・PowerBuilder営業マンの白昼夢
昨年9月に経済産業省が発表した「DXレポート」において、複雑化、老朽化、ブラックボックス化した企業のITシステムが「デジタルトランスフォーメーション」の阻害要因となり、2025年から毎年12兆円もの経済損失をもたらすと提 […]
2019/08/22

お客様訪問記:勲章の賞状
先日訪問したお客様の応接室にて、初めて本物の勲章の賞状(勲一等瑞宝章)を拝見しました。 賞状の冒頭は「日本国天皇は」という言葉で始まり、その会社の取り組みを称える内容でした。 因みに企業のトップが […]
2019/08/08

GAFA対BATH・・・SAPの存在感
-何故、PowerBuilderはドイツで使われ続けるのか?- タイトルとサブタイトルが妙な事になってしまいましたが、ここ数年気になっている事を、私見、偏見、手前味噌的な見解を交えつつ展開してみたいと思います。 近年、I […]
2019/07/25

エンドユーザーによるアプリ開発
先日、あるお客様との打ち合わせ中に「IT系メディアで”エンドユーザー自身がアプリ開発をしていくべきだ”みたいな記事がありますけど、実際のところそのような動きってありますか?」と聞かれました。 私も […]
2019/07/11

さくらんぼの季節
先日、お客様のところへご挨拶に伺わせていただいた際、駅にさくらんぼの出店があり、店の前にきれいな赤いさくらんぼがずらりと並んでいました。出張中のビジネスマンや、観光で来られたご年配の方などけっこうな人だかりができていまし […]