タグ: プログラミングテクニック

ウィンドウオブジェクトが開いているかを判定する
方法 同一のプロセス(アプリケーション)内で、既に対象の画面が開いているかを確認する場合は、Open の方法によって 2 種類の確認方法があります。 対象の画面のウィンドウオブジェクトをそのまま Open 関数に渡して開 […]

NativePDF 機能で出力する PDF にフォントを埋め込む
方法 NativePDF 機能を使用して出力する PDF には設定によりデータウィンドウ内で使用しているフォントを埋め込むことができます。埋め込む方法はバージョンによって異なります。 PowerBuilder 2017 […]

先祖の処理の前に子孫の処理を実行する
方法 継承したオブジェクトのイベントで子孫の処理を実行した後で先祖の処理を実行するには、「先祖スクリプトの拡張」を無効にしたうえで子孫の処理の最後に先祖の処理を呼び出します。 オブジェクトを継承して子孫のイベントに処理を […]

コントロールの名前を取得する
方法 コマンドボタンやリストボックスなど、コントロールやオブジェクトの名前は ClassName 関数で取得することができます。 【例】 [CommandButton “cb_1” の Click […]

異なるウィンドウに配置したデータウィンドウ間でデータを共有する
方法 異なるウィンドウに貼り付けたデータウィンドウ間でデータを共有するには ShareData メソッドを使用します。 ShareData メソッドを使用して、一次データウィンドウと呼ばれるデータウィンドウ コントロール […]

グリッドデータウィンドウで選択されているデータをクリップボードにコピーする
方法 グリッド提示様式のデータウィンドウ上のデータを複数行、列選択し、選択されているデータを [Ctrl] + [C] キーでクリップボードにテキストとしてコピーするには、データウィンドウ内の [pbm_dwnkey] […]

CSV ファイルをデータウィンドウに取り込む
方法 CSV ファイルのデータは、ImportFile 関数を使用するだけでデータウィンドウに取り込むことができます。 CSV ファイルを取り込む場合は、ImportFile 関数の第 1 引数に CSV! を指定します […]

カラムの文字の色を条件によって変更する
方法 カラムの文字列の色を条件によって変更するには、カラムから [フォント] タブを選択し [文字の色] のプロパティ式に条件を設定することで変更することができます。 【例】 カラムの文字の色を偶数行は赤、奇数行は黒で表 […]

複数キーの同時入力をスクリプトで実装する
方法 [Shift | Tab] キーといった複数キー入力の組み合わせを別の単一のキーに置き換えたい場合など、キーの同時入力をスクリプトによって実装するには、外部関数として定義した Windows API の keybd […]

全データを一度に検索しないようにしてユーザーの待ち時間を短縮する
方法 データの件数が多く、検索が完了するまで時間が掛かる場合は「必要な行だけ検索」オプションを利用します。 デフォルトでは、データウィンドウで Retrieve 関数でデータベースを検索すると一度に全部のデータを格納する […]