テクニカル

グリッド様式のデータウィンドウにテーマを適用すると、最終カラムの右側の罫線が表示されない
グリッド様式で作成されたデータウィンドウにテーマを適用した場合、最後のカラムの右側の罫線が表示されない事象が報告されています。 Bug ID 2940 Product PowerBuilder EN/JP ステータス P […]

データウィンドウとは? ~PowerBuilder 入門!! 第 2 弾~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

カラムの「自動選択」がオンの場合でも、入力フィールドのテキストが自動選択されない
データウィンドウ内のタブ順序が 1 番目に設定されているカラムプロパティの「自動選択」がオンになっている場合に、カラムをクリックまたは Tab キー移動してもテキストが自動選択されない事象が報告されています。 Bug I […]

PowerBuilder の開発言語とは?(1)~ PowerBuilder 入門!!第 5 弾~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

クロスタブデータウィンドウで計算フィールドのプロパティを変更後、再取得時に値が表示されない
クロスタブデータウィンドウで集計関数を使用する計算フィールドのプロパティを変更すると、再取得時に値が表示されない事象が報告されています。 Bug ID 8263 Product PowerBuilder EN/JP ステ […]

PowerBuilder とは? ~PowerBuilder 入門!! 第 1 弾~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder って何ができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしていま […]

PostgreSQL でデータウィンドウを作成する際に SQL 構文チェックが行われない
PostgreSQL では、データウィンドウ作成時の SQL 構文エラーが検知されるタイミングが異なり、エラーがあった場合に SQL の変更が破棄される事象が報告されています。 Bug ID 8202 Product P […]

オブジェクトをエクスポートする際に無限ループする
ライブラリ ペインタからオブジェクトをエクスポートする際に、同一ファイル名が既に存在する場合、上書きしないように「いいえ」を選択しても、同一オブジェクトをエクスポートし続ける事象が報告されています。 Bug ID 960 […]

PowerBuilder について ChatGPT に聞いてみた
こんにちは、エイタです! IT 業界に身を置く者としては、いま話題の ChatGPT を知らない人はいないでしょう。昨今、世間を賑わせている高性能なチャットボットですね。 自然な言語で対話ができると話題で、もちろん日本語 […]

特定の条件で initial プロパティが機能しない
カラムの初期値を initial プロパティを使用して設定すると、エラーが発生しアプリケーションが異常終了する事象が報告されています。 Bug ID 9180 Product PowerBuilder EN/JP ステー […]