テクニカル

PowerBuilder でも DevOps!? (前編)
こんにちは、サポート部の Yama-chan です。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回のブログでは英語版ですが、PowerBuilder 2021 に追加されたとても便利な機能 PBAutoBuil […]

Close 関数とコントロールの種類 ~PowerBuilder 入門!!第 4 弾 (5)~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

Microsoft OLE DB Driver for SQL Server を使用して Microsoft SQL Server に接続
こんにちは、サポート部の明石です。 さて今回は、PowerBuilder アプリケーションから Microsoft SQL Server に接続する方法をご紹介したいと思います。「いやいや、これまでも Microsoft […]

オートスクリプト機能で大文字が認識されない
PowerScript のオートスクリプト機能を利用してスクリプトを入力時に、大文字が小文字として入力される事象が報告されています。 Bug ID 8782 Product PowerBuilder EN/JP ステータ […]

SaveAs で XLSX ファイルを出力する際にファイル名のみを指定するとクラッシュする
SaveAs 関数で XLSX 形式の Excel ファイルを出力する際に、ファイル名のみを指定すると実行時にアプリケーションがクラッシュする事象が報告されています。 Bug ID 6086 Product PowerB […]

キーカラムの更新 ~PowerBuilder 入門!!第 4 弾 (4)~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

ダイナミックに SQL を実行!~動的 SQL の使い方【前編】~
PowerBuilder 開発では、データベース操作やデータウィンドウではできない DDL 文を発行したい場合や、データウィンドウを使うまでもない DML 文を発行する場合は「埋め込み SQL」を利用しているかと思います […]

リモートデスクトップ利用時にマウスホイールで常にページごとにスクロールされる
リモートデスクトップによって PowerBuilder アプリケーションを実行している場合、データウィンドウおよびデータウィンドウ上のドロップダウンリストボックス、ドロップダウンデータウィンドウをマウスホイールでスクロー […]

生産性向上のための継承!
こんにちは、サポート部の Yama-chan です。いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。今回のブログでは PowerBuilder の継承機能について、ご紹介します。継承について理解することができれば、新 […]
![[最近使用したオブジェクト] の一覧に追加されない](/images/2019/02/bugsinfo_nomal.png)
[最近使用したオブジェクト] の一覧に追加されない
ウィンドウやユーザオブジェクトからデータウィンドウを開いても、そのデータウィンドウが [最近使用したオブジェクト] の一覧に追加されない不具合が確認されています。 Bug ID 8251 Product PowerBui […]