テクニカル

2021/11/30
  • PowerBuilder
  • 新機能
【2019 R3】WebBrowser コントロールを使ってみた

【2019 R3】WebBrowser コントロールを使ってみた

こんにちは、サポート部のまさよしです。 今年も残すところ一ヶ月となり色々と振り返る時期となりましたが、PowerBuilder のトップトピックスとしてはなんといっても PowerBuilder 2019 R3 日本語版 […]

2021/11/15
  • PowerBuilder
  • SnapDevelop
  • 新機能
【QR コードへの道】C# を使用してアプリケーションから直接 QR コードを作成

【QR コードへの道】C# を使用してアプリケーションから直接 QR コードを作成

こんにちは、サポート部の明石です。 これまで当サイトでは、2 度にわたって ​PowerBuilder から QR コードを生成する方法について紹介してきました。 初回は、WebAPI のサービスを経由して QR コード […]

2021/11/08
  • PowerBuilder Bug(検証中)
計算フィールドに gif ファイル設定後、他の画像が反映されない

計算フィールドに gif ファイル設定後、他の画像が反映されない

データウィンドウの計算フィールドに gif ファイルを設定後、その計算フィールドに他の画像ファイルを設定しても反映されない事象が確認されています。 Bug ID 6750 Product PowerBuilder EN/ […]

2021/10/29
  • PowerBuilder
【2019 R3】ファイルコピーによるランタイムの配布とアプリケーションの実行

【2019 R3】ファイルコピーによるランタイムの配布とアプリケーションの実行

こんにちは。エイタです! Yama-chan も話題にしてくれたランタイムパッケージャ、便利ですよね。 でも、場合によっては実行端末への「インストール」を避けたいケースもあるかと思います。 そんな時は、PowerBuil […]

2021/10/18
  • PowerBuilder
  • 初心者
初心者の憂鬱:実行ファイルとランタイム

初心者の憂鬱:実行ファイルとランタイム

こんにちは、サポート部の Yama-chan です。いつも「初心者の憂鬱」シリーズを読んでいただき、ありがとうございます。 はじめに 近ごろ、PowerBuilder 2019 へのマイグレーションが増えてきて、サポート […]

2021/10/11
  • PowerBuilder Bug(検証中)
IDE 上でオートスクリプト機能を利用するとクリップボードのデータが上書きされる

IDE 上でオートスクリプト機能を利用するとクリップボードのデータが上書きされる

IDE での開発時にオートスクリプト機能でポップアップされたリストから候補を選択すると、クリップボードのデータが上書きされる事象が報告されています。 Bug ID 320 Product PowerBuilder EN/ […]

2021/09/14
  • PowerBuilder
  • Web API
Google Drive API で Google ドライブへアクセス

Google Drive API で Google ドライブへアクセス

こんにちは、サポート部のまさよしです。 早いもので Google API シリーズも今回で第 5 弾となります。今まで紹介したシリーズについては以下にリンクを貼りましたので、ご興味ある方は是非あわせてご一読ください! G […]

2021/09/13
  • PowerBuilder Bug(検証中)
NativePDF 機能による PDF 出力後に IDE またはアプリケーションがフリーズする

NativePDF 機能による PDF 出力後に IDE またはアプリケーションがフリーズする

SaveAs 関数による NativePDF 機能での PDF ファイル出力後に IDE またはアプリケーションがフリーズする事象が報告されています。 Bug ID 6739 Product PowerBuilder E […]

2021/08/31
  • PowerBuilder
  • RPA
  • 新機能
UI Automation を使ったアプリの自動化を体験 ~ PowerBuilder アプリで RPA を活用 ~

UI Automation を使ったアプリの自動化を体験 ~ PowerBuilder アプリで RPA を活用 ~

こんにちは、サポート部の明石です。 8 月も本日が最終日。学生時代、夏休み期間中はさまざまなことを体験でき「ずっと夏休みだったら良いのに」と思いながらも徐々に現実に戻され、最終日には宿題の追い込みに必死で「自動的に宿題が […]

2021/08/20
  • PowerBuilder
  • 新機能
【新機能】組み込みの機能でファイルの圧縮と展開をしてみた

【新機能】組み込みの機能でファイルの圧縮と展開をしてみた

お久しぶりです。 エイタです。 2019 R3 日本語版がリリースされてしばらく経ちましたが、遅ればせながら今回はこのバージョンで追加された新機能についてご紹介します。 今回ピックアップするのはファイルの圧縮/展開をする […]

PowerBuilder マイグレーション
PowerBuilder学習、動画で始めちゃう?