最新の投稿

2022/01/12
  • PowerBuilder Bug(検証中)
カラムの文字表示を中央揃えにすると自動水平スクロールが動作しない

カラムの文字表示を中央揃えにすると自動水平スクロールが動作しない

データウィンドウのカラムで文字の配置を中央揃えに設定した場合、自動水平スクロールが正しく動作しない事象が報告されています。 Bug ID 7043 Product PowerBuilder JP ステータス Appeon […]

2022/01/04
  • PowerBuilder
  • 初心者
初心者の憂鬱:RibbonBar を試してみた!

初心者の憂鬱:RibbonBar を試してみた!

明けましておめでとうございます。サポート部の Yama-chan です。いつも「初心者の憂鬱」シリーズを読んでいただき、ありがとうございます。 新しい年を迎え最初のブログとして、PowerBuilder の新しい Rib […]

2021/12/14
2021年度 年末年始休業および最終出荷日のご案内

2021年度 年末年始休業および最終出荷日のご案内

誠に勝手ながら弊社は 2021年12月29日(水)~ 2022年1月3日(月)まで休業とさせていただきます。 つきましては、年内の最終出荷日を 12月24日(金)とさせていただきますので、年内の納品およびサブスクリプショ […]

2021/12/13
  • Help
  • PowerBuilder
  • PowerBuilderマニュアル
Appeon PowerBuilder 2019 R3 日本語翻訳マニュアル

Appeon PowerBuilder 2019 R3 日本語翻訳マニュアル

Appeon PowerBuilder 2019 R3 日本語版の日本語翻訳マニュアル (Help ファイル) のダウンロードページです。

2021/12/06
  • Datawindow
  • PowerBuilder
  • プログラミングテクニック
計算フィールドで Truncate 関数を使用して正しい計算結果を取得する

計算フィールドで Truncate 関数を使用して正しい計算結果を取得する

方法 データウィンドウ上で定義した計算フィールドで Truncate 関数を使用した際に、取得された結果が想定した値と異なる場合は、引数に定数を付加 (例 : truncate(x+0.0000001,n)) します。 […]

2021/12/03
  • Datawindow
  • PowerBuilder
  • プログラミングテクニック
計算フィールドの表示値と取得値の誤差を防ぐ

計算フィールドの表示値と取得値の誤差を防ぐ

方法 数値型の計算フィールドは内部的に Double 型 (浮動小数点型) のデータとして保持しています。 そのため GetItemDecimal 関数で値を取得すると、浮動小数点数の影響から Decimal 型の変数の […]

2021/12/02
  • PowerBuilder Bug(検証中)
データウィンドウを印刷すると文字切れが発生する

データウィンドウを印刷すると文字切れが発生する

PowerBuilder 2017 以降のバージョンにおいて、カラム、区域の「高さの自動調節」プロパティを有効にしたデータウィンドウを印刷した際に、データが領域に収まらず、すべてのデータが表示されない事象が確認されていま […]

2021/12/01
  • Datawindow
  • PowerBuilder
  • プログラミングテクニック
入力文字がカラムの最大値に達したときに自動でフォーカスを移動させる

入力文字がカラムの最大値に達したときに自動でフォーカスを移動させる

方法 エディットマスク編集様式ではカラムのプロパティの [編集] タブで [自動スキップ] を有効にすることで、入力可能な最大文字数 (「最大値」プロパティ) に達した場合に次の項目にフォーカスが移動します。 エディット […]

2021/11/30
  • PowerBuilder
  • 新機能
【2019 R3】WebBrowser コントロールを使ってみた

【2019 R3】WebBrowser コントロールを使ってみた

こんにちは、サポート部のまさよしです。 今年も残すところ一ヶ月となり色々と振り返る時期となりましたが、PowerBuilder のトップトピックスとしてはなんといっても PowerBuilder 2019 R3 日本語版 […]

2021/11/29
  • PowerBuilder
  • コントロール、ウィンドウ
  • プログラミングテクニック
MDI で作成されたウィンドウ内のシートを最大表示で使用する

MDI で作成されたウィンドウ内のシートを最大表示で使用する

方法 マルチ ドキュメント インターフェイス (MDI) で作成されたアプリケーションのシートを最大表示で開くには、OpenSheet 関数の arrangeopen 引数に [Layered!] を指定します。 MDI […]

PowerBuilder マイグレーション
PowerBuilder学習、動画で始めちゃう?