最新の投稿

拡大鏡を使用しているとアプリケーションがクラッシュする
Windows 10 の拡大鏡を使用している場合に PowerBuilder アプリケーションがクラッシュする事象が報告されています。 Bug ID 4402 Product PowerBuilder EN/JP ステー […]

PowerBuilder生誕30周年を前に
1991年7月1日、コンピュータ・ソリューション(のちのパワーソフト)よりPowerBuilder1.0がリリースされ、早いもので来年30周年の記念すべき日を迎える事となります。 1991年というと、筆者は第3次全銀シス […]

オートスクリプト機能を使って開発効率をアップさせる
こんにちは、サポート部の明石です。 ちょうど一年前のブログ記事を見ていたら前回は GW 明けにマイグレーションに関する記事を書いていました。 「あれから一年経過したのか」という驚きもありましたが何よりもまさか今、自分が在 […]

レスポンスウィンドウを閉じた際にアプリが非アクティブになる
レスポンスウィンドウを複数 Open している状態で、Close 関数で最初に開いたレスポンスウィンドウを閉じてもメインウィンドウがアクティブにならない事象が報告されています。 Bug ID 3850 Product P […]

働き方改革って何だ?
以前より在宅勤務をされている方もいらっしゃると思いますが、昨今の新型コロナウイルスの影響で在宅勤務に切替えられた方も多いのではないでしょうか。 ビデオ会議システムやチャットなどを活用すればコミュニケーションもとれるので自 […]

外部関数を使ってかゆい背中を掻く
こんにちは! エイタです。 PowerBuilder を使っていて「こんな関数が他の言語にはあるんだけどな」とか、「関数の動作が目的とちょっと違うな」とか思うことはありませんか? そういったモヤモヤを外部関数が解決してく […]

PowerBuilder 2019 R2 Language Pack (Build 2328)
Appeon PowerBuilder 2019 R2 Language Pack (旧:Localized Runtime Files) (Build 2328) がリリースされました。

InfoMaker 2019 R2 Language Pack (Build 2328)
Appeon InfoMaker 2019 R2 Language Pack (旧:Localized Runtime Files) (Build 2328) がリリースされました。

APPEON SOFTWARE LICENSE AGREEMENT
※このページは、2020年4月8日に公開されたAppeon.com掲載ページを日本語訳したものです。 Appeon.comのページは予告なく変更される可能性があるため最新の情報でない場合があります。 &nbs […]

在宅勤務をしながら思うこと
思い起こすと、2011年の東日本大震災後、東京ではお店から物がなくなりましたが、電車が動いていて職場はなんとか無事ということで、社会混乱によって仕事どころではなくなってしまっている状況ではありましたが、それでも毎日出社だ […]