最新の投稿

PowerBuilder回帰と脱クラウドの相関
元々の情報ネタは『オンプレ回帰と脱クラウド』でしたが、ここはビルダーコラムですので、PowerBuilder市場動向などを交え、話を進めたいと思います。 クラウドファーストの勢いは相変わらずですが、利用者拡 […]

テクニカルブログ「PowerBuilder 入門!!」の動画を公開しました!
ご好評いただいているテクニカルブログの「PowerBuilder 入門!!」シリーズが動画になりました!! 最新情報はコチラ まずは第 1 弾として「PowerBuilder とは?」を公開しています。 動画の中身をかる […]

Appeon PowerBuilder 2022 R2 (Build 2819) 英語版 GA
Appeon PowerBuilder 2022 R2 (Build 2819) 英語版 GA がリリースされました。 新しい機能 クライアント/サーバーとクラウド アプリの両方の機能のハイライト タブ付きウィンドウ M […]

シン・PowerBuilder活用事例の取材をしてきました!
タイトル、遅ればせながら流行に乗ってみました(すみません)。それにしても庵野監督は、あの極太明朝体の文字を縦横に配置する独特なタイポグラフィにしても、この『シン・〇〇』にしても、業界に留まらない社会的な流行を生み出してい […]

最近多いお問い合わせ【2023】
なぜかこの時期になると取り上げている最近多いお問い合わせ。ちょうど1年前と3年前にもコラムでご紹介させていただきました。昨年は Windows 11 サポートに関するお問い合わせが多く、対応状況やWindows 11 を […]

PowerBuilder 2019 R3 Language Pack (Build 2797)
Appeon PowerBuilder 2019 R3 および InfoMaker 2019 R3 Language Pack (旧:Localized Runtime Files) (Build 2797) がリリース […]

データウィンドウとは? ~PowerBuilder 入門!! 第 2 弾~
みなさん、こんにちは! このブログは、「PowerBuilder ってなに?」、「PowerBuilder ってなにができるの?」という疑問に、IT 用語の解説もしつつ、簡単に分かりやすくお答えすることをモットーにしてい […]

カラムの「自動選択」がオンの場合でも、入力フィールドのテキストが自動選択されない
データウィンドウ内のタブ順序が 1 番目に設定されているカラムプロパティの「自動選択」がオンになっている場合に、カラムをクリックまたは Tab キー移動してもテキストが自動選択されない事象が報告されています。 Bug I […]

Appeon PowerBuilder 2019 R3 英語版 MR (Build 2797)
Appeon PowerBuilder 2019 R3 英語版 MR (Build 2797) がリリースされました。

データウィンドウに配置したチェックボックスのカラムが常に1行のみオンとなるように制御する
方法 データウィンドウのチェックボックスカラムが常に 1 行のみがオンになるように制御するには、チェックボックスへの入力時に、その時点でチェックされている全ての行をオフにします。 以下の例ではデータウィンドウの Item […]