最新の投稿

Google Drive API で Google ドライブへアクセス
こんにちは、サポート部のまさよしです。 早いもので Google API シリーズも今回で第 5 弾となります。今まで紹介したシリーズについては以下にリンクを貼りましたので、ご興味ある方は是非あわせてご一読ください! G […]

NativePDF 機能による PDF 出力後に IDE またはアプリケーションがフリーズする
SaveAs 関数による NativePDF 機能での PDF ファイル出力後に IDE またはアプリケーションがフリーズする事象が報告されています。 Bug ID 6739 Product PowerBuilder E […]

グラフのスケールを相対的に変動させないようにする
方法 グラフデータウィンドウの Y 軸はデフォルトでは現在のデータの値に応じて自動でスケールが設定されます。 Y 軸のスケールを固定するには、プロパティ「自動目盛」のチェックをオフにしたうえで最大値、最小値を設定します。 […]

データウィンドウへのファイルインポート時にユーザーにファイルを選択させる
方法 データウィンドウへインポートするファイルをユーザーに選択させるには、ImportFile 関数の引数であるファイルパスに空文字 (“”) を渡します。 選択できるファイルの種類としては、「タ […]

データウィンドウコントロールの内容全体をコピーする
方法 データウィンドウコントロールの内容全体をコピーするには GetFullState 関数を利用します。GetFullState 関数は Blob 型のデータとしてデータウィンドウのデータを含め、プロパティやレイアウト […]

部分一致でデータウィンドウのデータを絞り込む
方法 データウィンドウ内の文字列のデータを部分一致でフィルタリングする場合は、フィルター条件に Like 演算子を使用し、”%” を付加して指定します。 また、Like 演算子の条件内では任意の […]

データウィンドウで未入力の条件を無視して検索する
方法 データウィンドウでの検索において、複数ある条件の中からユーザーに任意の条件を指定させる場合など条件の個数が固定ではない場合に、未入力の条件を無視した検索を実装する方法がいくつかあります。 方法 1 : 動的に条件を […]

PowerBuilder 2019 R3 Language Pack (Build 2736)
Appeon PowerBuilder 2019 R3 および InfoMaker 2019 R3 Language Pack (旧:Localized Runtime Files) (Build 2736) がリリース […]

ドロップダウンデータウィンドウに対してフィルターをかける
方法 ドロップダウンデータウィンドウ (dddw) をフィルタリングするには、GetChild 関数で子データウィンドウを取得した上で、取得したデータウィンドウに対して SetFilter を用いて条件を指定します。 【 […]

UI Automation を使ったアプリの自動化を体験 ~ PowerBuilder アプリで RPA を活用 ~
こんにちは、サポート部の明石です。 8 月も本日が最終日。学生時代、夏休み期間中はさまざまなことを体験でき「ずっと夏休みだったら良いのに」と思いながらも徐々に現実に戻され、最終日には宿題の追い込みに必死で「自動的に宿題が […]